はじめに
今回ご紹介するのは、こちらの書籍になります。

本屋さんの店先に並んでいるのを見られた方も、多いのではないでしょうか?
Youtubeでも、中田 敦彦さんとコラボされたことがあるほど今人気が急上昇中の本です。
私もこの本を読んで、生活の仕方や考え方が大きく変わりました。
また、いろんな新しいことにチャレンジすることで、人生が楽しくなりました。
お金の大学 概要
端的に言うと、お金に困らないようにするための本です。
この本の大きな構成は5つです。
「貯める」、「稼ぐ」、「増やす」、「守る」、「使う」です。
「貯める」、「稼ぐ」、「増やす」の部分で95%をしめています。
これらについて、詳しく解説されています。
「貯める力」 第1歩
固定費を見直す!
生活の満足度を下げずに支出を減らす方法です。
1、通信費: できる限り安いプランもしくは、格安SIMに変更する。
2、光熱費: しっかり調べて乗り換えて下さい。
3、保険: たくさんの余計な保険に入ってないですか? (火災保険、車の対人・対物保険は必要です。)
4、家: 賃貸がおすすめです。(家は値段が下がっていくものです、そして日本の人口は減少していますなどの様々なリスクが有る。)
5、車: できるだけ所有しない。もし買おうと思うなら中古車を!
6、税金: 会社員の限界は控除を確認するところまで(ふるさと納税、医療費控除、扶養控除など)
「稼ぐ」
自分のビジネスを持つ!
1、三つのステップを上がって、経済的自由を獲得しよう。
①給与所得: 給与をしっかり貯めて、②にステップアップする。この時に転職を考えるのもあり。
②事業所得: 自分のビジネスを始めて、大きなお金を得る。そしてその得たお金を使うところは、③と④に使う。
③利子配当、④不動産
2、副業をはじめる。
オススメの副業は、メルカリ・ヤフオク・Youtubeなどです。
動画編集は、今後もニーズが高いのでやっていきましょう。
3、ビジネスには2つのタイプがある。
・フロー型:やればすぐにお金になる。自分で動かないと収入にならない →1件の発注に対しての報酬を得られるもの。
・ストック型:お金を生み出すシステム。自分が動かなくても、収入を得ることができる。→ブログ・Youtubeなどでサービスが継続する限り、報酬が得られる。
ストック型の副業をしてビジネスを大きくしましょう!
これができれば会社を辞めることができます。
「増やす」
投資でお金を増やす!
1、生活防衛資金: 必ず確保しておく、1年生活できる程度。
2、利回り: 相場観を知っておくことが大切。年率にして5~7%程度です。
3、株式投資: インデックス投資をドルコスト平均法で買う。ネットの証券口座で、手数料の低いものをやりましょう。
4、4%ルールを知る: 経済的自由を達成するという事は、資産の4%を取り崩して生活していっても、お金は増え続けるというもの。
5、やってはいけないこと (窓口に行かない、新築ワンルーム投資など)→お金について知らない人をターゲットにしている。
以上、概要でした。
興味をもったら、、すぐ行動!
本当に簡単に、触りの部分しか触れていません。
もっと詳しく見てみたいと興味を持って頂けると幸いです。
そんな方のためにリンクを貼っておきます。
本当の自由を手に入れる お金の大学この本を読んで、内容を理解して実行できれば、経済的自由を達成するのも夢ではないと思っています。
みなさんと一緒に、暮らしを豊かに!
「ぽて」でした。 また更新を楽しみにして下さい。
コメント